« 12月16日夜の新幹線総合車両センター 他 | トップページ | 京都鉄道博物館2016年開館へ »

2013.12.19

JR東海社長定例会見で東海道新幹線スピードUPを発表

12月19日に東京で行われたJR東海社長定例会見であれこれ発表あったようで、ニュースリリース出てる物だけでも

【社長会見】東海道・山陽新幹線運転管理システム取替工事の完了について
【社長会見】JR東海「うましうるわし奈良」キャンペーン“當麻寺(たいまでら)篇” スタート
【社長会見】東海道新幹線「改良型レール削正車」と「脱線防止ガード転換ロボット」の導入について
【社長会見】「東海道・山陽新幹線時刻表」アプリの配布開始について

と4つありましたが、この他に2015年春から東海道新幹線をスピードアップするとコメントしたようで

東京―新大阪、時間短縮へ 15年春にも、東海道新幹線:朝日新聞デジタル
時事ドットコム:JR東海、東海道新幹線を高速化=15年春にも-山田社長

なんて記事も出てますが、現行の275km/hからどこまで引き上げるのかは触れてないし、国土交通省への申請後に細かいとこ出るのかなと。
まぁJR東日本がE5系、E6系で実施する320km/h運転に対抗してくるのか、山陽新幹線での300km/h運転を東海道新幹線の一部区間でも実施するってだけなのか興味深いとこではありますが(^^)

あと、今や同社子会社の日本車輌から12月19日付で

【適時開示】新幹線電車の受注に関するお知らせ(pdf)

として、JR東海が2014(平成26)年度から2016(平成28)年度に掛けてN700Aを4編成ずつ増備する事が発表されてます。

(20131224 追記)
交通新聞の『JR東海 新幹線50周年記念ロゴマークを製作』によると、この定例会見の際に"新幹線50周年記念ロゴマーク"も発表されてたそうで、来年4月1日からのキャンペーン等で使用とのこと。

|

« 12月16日夜の新幹線総合車両センター 他 | トップページ | 京都鉄道博物館2016年開館へ »

JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR東海社長定例会見で東海道新幹線スピードUPを発表:

« 12月16日夜の新幹線総合車両センター 他 | トップページ | 京都鉄道博物館2016年開館へ »