E7系F1編成6号車 E726-301
F1編成6号車はE726-301。
JR東日本のフル規格新幹線車両の偶数号車な中間電動車としては始めて客室以外の設備が付く車両に。
長野、金沢方の車端部に車掌室が付いたようですが、運転台の乗務員室ドアの窓共々、JR東日本の新幹線車両がE5系量産車以降、窓のレバーが大型化していた(※)のがE7系ではそれ以前の物と同様に退化?してるようです。
長ナシ
定員 90
形式 E726
自重45.2t
※E3系R編成で走行中に車掌室の窓が開いてしまい、運悪く車掌室内におられた車掌氏が怪我された事故があったため、事故防止の観点から確実に閉めるように大型化してたと見てたんですが…
| 固定リンク
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
「E7系・W7系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- E7系F47編成(2022.12.21)
- E7系F38編成(2022.12.21)
- E7系F45編成(2022.10.31)
- E7系F37編成新幹線総合車両センター入り(2022.07.17)
コメント