E7系F1編成の試運転始まる
盛岡市のだけ見ていて北上市のを見落としていたので直接確認出来てませんが(^^;;;;;
北上市の広報誌『広報きたかみ平成25年11月8日号』の4ページにある通り、11月21日23時から22日05時までの予定でE7系F1編成の試運転が仙台⇔北上間で始まりました。
いとう さんや ふかまる1152B さんなどが仙台駅で撮られた画像をツイートされてるので探すと画像出て来ますが(^^)
21日夜に仙台駅14番線へ入線、出発していったそうですが、これ書いてる辺りには一度は戻ってきてるのかなと(^^;;;
| 固定リンク
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
「E7系・W7系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- E7系F47編成(2022.12.21)
- E7系F38編成(2022.12.21)
- E7系F45編成(2022.10.31)
- E7系F37編成新幹線総合車両センター入り(2022.07.17)
コメント
アナキンさん
そうでしたか、じゃあ完全に見間違いですね、
失礼しました。
投稿: excel- | 2013.11.24 09:53
excel-さん
私はその時間に仙台駅の新幹線ホームにいましたけど、
E7系は来ませんでしたよ。
代わりにE3系L67編成が利府方面から入ってきましたよ。
投稿: アナキン | 2013.11.23 14:16
私の見間違いでなければ、21日の17:20頃仙台駅に一度入線しているはずです。
というのも、暗くて車両の塗装等はよく確認できなかったものの、17:15分頃に東仙台付近の高架を仙台駅方向に向けて怪しい車両が走り去っていくのを見ています。
特徴として、「流線型の先頭形状、縦長の前照灯が左右にある、10両以上の長編成の車両、まったく無人の室内」でした。
残念ながら、突然だったのと仕事中だったので、写真等は間に合いませんでした。
投稿: excel- | 2013.11.22 21:15