« 11月6日午後の仙台港と新幹線総合車両センター 他 | トップページ | 11月8日夜の仙台港、新幹線総合車両センター 他 »

2013.11.07

E6系Z6編成2号車のパンタ回り

ってことで、陸橋上からじっくり
13110608
E6系Z6編成2号車のパンタ回りを中心に見られたので(^^)
(面倒で反対側には回らなかったのでこっち側だけ(^^))

13110609
13110605
13110606
13110607
13110610
13110611
13110612
13110613
13110615
こーしてみると、汚れで走行中の空気の流れが判る部分が(^^)

そらそーと、E5系、E6系で
13110614
こんな形状になってパンタ脇に付いた静電アンテナが、E7系では先頭車連結面に昔ながらの形状で付いたのはなぜなんだろうって気しかしませんが(^^)

|

« 11月6日午後の仙台港と新幹線総合車両センター 他 | トップページ | 11月8日夜の仙台港、新幹線総合車両センター 他 »

E6系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: E6系Z6編成2号車のパンタ回り:

« 11月6日午後の仙台港と新幹線総合車両センター 他 | トップページ | 11月8日夜の仙台港、新幹線総合車両センター 他 »