« E6系Z6編成2号車のパンタ回り | トップページ | 11月9日夜の仙台港、新幹線総合車両センター 他 »

2013.11.09

11月8日夜の仙台港、新幹線総合車両センター 他

11月8日夜に回ってきたので。

●仙台港
いつもの埠頭のいつもの場所にクレーン車2台、日通の陸送に使うトレーラ2台。
ただ埠頭にクレーン車使う準備してある訳でも柵で囲ってる訳でも無く、明日陸揚げって事は絶対無さそうだなと(^^)
次は何来るんだ?(^^)

●新幹線総合車両センター
検修庫と利府支線の間にE6系Z編成が2編成。
陸送してきて台車履くとこにE7系F1編成の内、12号車の姿は確認。新車組成庫内の1~10号車は特に変化見られず。

着発線の方は利府支線側にE2系N21編成+E926-13がパンタ上げて室内灯付けた状態で居るのを確認。

●仙台総合鉄道部
EH800-901は移動した様子無し。ただ周囲に他の機関車が(^^)

|

« E6系Z6編成2号車のパンタ回り | トップページ | 11月9日夜の仙台港、新幹線総合車両センター 他 »

E2系」カテゴリの記事

その他 新幹線事業用車」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

E7系・W7系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月8日夜の仙台港、新幹線総合車両センター 他:

« E6系Z6編成2号車のパンタ回り | トップページ | 11月9日夜の仙台港、新幹線総合車両センター 他 »