11月6日午後の仙台港と新幹線総合車両センター 他
11月6日昼過ぎに仙台港など回ってきました。
●仙台港
先日の陸揚げ(水切り)作業で使ったクレーン車1台がそのまま置かれていた他は、周囲で作業してたりで詳細未確認。
●新幹線総合車両センター
新車組成庫脇に
E6系Z6編成が
パンタ下ろして留置中。陸橋に上がって2号車のパンタ回り撮って来ましたが、それは別にup(^^)。
新車組成庫内はE7系F1編成10号車まで入ってるのを確認出来ましたが、10両分しか有効長無いため、11、12号車は台車履かせるとこに置かれたままのよーで(^^)
で、陸橋上から覗いてみたけど
シャッターがちょいと開いてるとこから1、2号車の連結部分ぐらいしか撮れず(^^)
着発線の方はE2系0番台にE926-3or13を連結した編成は見当たらず、試運転か検測やってた?と思ったら、各方面の方々のツイートを総合すると、一端新潟まで行ってから今夜長野行ったそうで、もう検測やってるよーですな(^^;;;
●仙台総合鉄道部
EH800-901に動き無し。ただ踏切側からよく見える状態(^^)
(20131107 画像等追加、追記)
Keisuke Kusano さん、コメントありがとうございました(^^)
| 固定リンク
「E6系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「その他 新幹線事業用車」カテゴリの記事
- 2019年春 E956形新幹線試験車登場へ(2017.07.04)
- E5系U35編成1、2号車仙台港に陸揚げ(2017.06.27)
- 10月22日新幹線総合車両センター公開(2016.07.28)
- 11月18日の仙台港と新幹線総合車両センター(2015.11.18)
- 2015年の鉄道の日イベント(2015.09.19)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
「E7系・W7系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- E7系F47編成(2022.12.21)
- E7系F38編成(2022.12.21)
- E7系F45編成(2022.10.31)
- E7系F37編成新幹線総合車両センター入り(2022.07.17)
コメント
Twitter情報なのですが、どうやらE2系N21+EASTIの3もしくは13を連結した
編成が新潟駅で見られたようです。
投稿: Keisuke Kusano | 2013.11.06 17:48