« 仙台港にE6系Z20編成4両陸揚げ | トップページ | 11月13日午後の仙台港、新幹線総合車両センター 他 »

2013.11.11

11月11日午後の新幹線総合車両センター 他

仙台港からそのまま新幹線総合車両センターも見てきましたが、検修庫と利府支線の間に居たE6系Z編成が1編成だけになってましたが
13111111
Z8編成でした。運用増えたものの増備ペースの方が早くて余裕あるってとこなのかなと(^^)

13111110
新車組成庫はZ20編成待ちの状態。
着発線の方は利府支線側に
13111112
13111113
E2系N21編成+E926-13がパンタ下ろして留置してました。

レシーバで鉄道無線傍受しながら回ってたんですが、VHF帯の新幹線用の周波数で「かんせんひがしれっしゃ7***」と聞き慣れない数字(※)が入った無線局の交信があって?と思ったら、どーやら表からは見当たらないE7系F1編成の運転台で無線機の試験やってたよーでした(^^)

※他形式だと4か5で始まる4桁だから。

|

« 仙台港にE6系Z20編成4両陸揚げ | トップページ | 11月13日午後の仙台港、新幹線総合車両センター 他 »

E6系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

その他 高速鉄道」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

E7系・W7系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月11日午後の新幹線総合車両センター 他:

« 仙台港にE6系Z20編成4両陸揚げ | トップページ | 11月13日午後の仙台港、新幹線総合車両センター 他 »