新幹線車内販売のアイスクリーム
10月11日は名古屋駅に到着後、そのままあおなみ線でリニア・鉄道館へ行ったんですが、2階のデリカステーションで、この夏、東海道新幹線車内でのみ売ってたメロンアイスを再発売してるとのことで行ってみたところ
バニラ、抹茶、りんご(JR東日本新幹線の車内販売のみ)、みかん(東海道新幹線の車内販売と同線駅とリニア・鉄道館のデリカステーションのみ)と一緒に、それらよりも50円高い320円で売ってましたが、全種類置いてあると壮観って感が無くもなく(^^)
メロンだけ買って食ってみたけど確かに味も香りもマスクメロンって感じでなかなかでしたが(^^)
しかしまーこの日、東京駅18・19番線ホームのデリカステーションもリニア・鉄道館のデリカステーションもTOICAのR/Wがトラブッてるとのことで現金払いしか出来なかったのだけど、パッセンジャーズサービスの方で何かトラブッてた…?
12日に名古屋駅ラチ外のデリカステーション覗いた際には特に使用不可の表示も無かったのでたまたまなのかも知れないけれど。
| 固定リンク
「JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事
- 2021年6月30日で新幹線車内公衆電話サービス終了(2021.03.18)
- JR東日本系新幹線の台車モニタリング装置(2020.07.11)
- イオンモール高岡内郵便局にW7系柄な風景印登場へ(2020.03.26)
- 東海道新幹線一部臨時列車が運休へ(2020.03.13)
- JR東海、小牧の研究施設にリニア走行試験装置新設(2020.03.13)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- E7系F37編成新幹線総合車両センター入り(2022.07.17)
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月22日東北新幹線那須塩原⇔郡山間、一ノ関⇔盛岡間運転再開へ(2022.03.21)
「博物館・保存車」カテゴリの記事
- 2020年1月30日の新幹線総合車両センター(2020.01.30)
- 2020年1月10日の新幹線総合車両センター(2/2)(2020.01.10)
- 2020年1月1日の新幹線総合車両センター(2020.01.01)
- 2019年12月20日の新幹線総合車両センター(2019.12.20)
- 2019年12月18日の新幹線総合車両センター(2019.12.18)
コメント