北陸新幹線列車愛称名は、かがやき、はくたか、つるぎ、あさま
10月10日に記者会見があり、同時に2社連名でプレスリリース『北陸新幹線の列車名の決定について[ JR東日本(pdf) / JR西日本 ]』も出ましたが、北陸新幹線金沢開業時の列車愛称名が
○東京⇔金沢間 速達列車 … かがやき
○東京⇔金沢間 停車駅多いタイプ … はくたか
○富山⇔金沢間の区間列車 … つるぎ
○東京⇔長野間の区間列車 … あさま
と発表されました。
詳細はHTMLで記載されてるJR西日本のプレスリリース文を見ると判りやすいかと(^^)
個人的には東京⇔金沢間の速達列車に"つるぎ"付けるんじゃないかと思ってたんだけど(^^;;;;
(20131015 追記)
交通新聞の『JR東日本・他 北陸新幹線の列車名4種類を発表 速達タイプは「かがやき」/停車 はくたか/シャトル つるぎ/長野 あさま』を見てて…
--- 引用開始 ---
新幹線開業後の在来線特急については現在検討中。
--- 引用終了 ---
とあったけど、これがJR西日本が商標登録して今回の発表で使われなかった列車愛称名の答えなのかなと(^^)
| 固定リンク
「E2系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事
- 2021年6月30日で新幹線車内公衆電話サービス終了(2021.03.18)
- JR東日本系新幹線の台車モニタリング装置(2020.07.11)
- イオンモール高岡内郵便局にW7系柄な風景印登場へ(2020.03.26)
- 東海道新幹線一部臨時列車が運休へ(2020.03.13)
- JR東海、小牧の研究施設にリニア走行試験装置新設(2020.03.13)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
「E7系・W7系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- E7系F47編成(2022.12.21)
- E7系F38編成(2022.12.21)
- E7系F45編成(2022.10.31)
- E7系F37編成新幹線総合車両センター入り(2022.07.17)
コメント