« 新幹線車内販売のアイスクリーム | トップページ | JRシステムがJR東海品川駅の新型券売機で設定ミス »

2013.10.18

JRグループの冬の臨時列車が発表

10月18日付でJRグループ各社から冬の臨時列車が発表されました。(20131020 JR九州分追加)

JR北海道(pdf)
JR東日本 本社(pdf)
 ●高崎支社(pdf)
 ●長野支社(pdf)
 ●八王子支社(pdf)
 ●水戸支社(pdf)
 ●盛岡支社(pdf)
JR東海
JR西日本 本社 ※各支社別のリリース文(pdf)へのリンクあり
JR四国
JR九州

ざっと見て目についた点と言えば、新幹線ではJR東日本がE6系、JR東海がN700系の増備続いてる中ということもあり、両形式売りにした臨時列車が目立つかなと。

在来線では、

○JR北海道
最近の状況から控えめと言うか…

○JR東日本
185系6両編成とゆー今まであまり無かった編成が大活躍(^^)
"キハ40系"はともかく"キハ48系"とゆー表記はどうよ?
JR東日本本社のリリース文で触れられていないものの、ムーンライトながらはJR東海のリリース文に(ただし使用車両への言及は無し)、ムーンライトえちごは高崎支社のリリース文に記載あり。

水戸支社のプレスリリース文を見ると、久々にE653系11両編成が走るとの告知も。

○JR東海
キハ85形を使った"急行いせ"ってJR東海らしくないなと思えば"快速みえ"よりも遅いとゆーオチが(^^)
(キハ25、75形が出払ってる一方、キハ85形に余裕あるって事なのかな…)

○JR西日本
特に目立つ物は無いような…

○JR四国
特に目立つ物は無く。

ってとこですかねー。

|

« 新幹線車内販売のアイスクリーム | トップページ | JRシステムがJR東海品川駅の新型券売機で設定ミス »

JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JRグループの冬の臨時列車が発表:

« 新幹線車内販売のアイスクリーム | トップページ | JRシステムがJR東海品川駅の新型券売機で設定ミス »