10月25日夜の仙台港、新幹線総合車両センター他
10月25日夜に仙台港や新幹線総合車両センター等回ってきましたが。
○仙台港
一昨日と変化無く、クレーン車2台は移動した様子無く、トレーラの牽引車の方も来てないし、柵を並べたりと言った準備してる様子も無く。
【速報】北陸新幹線E7系、ついに登場!(伊原 薫) - 個人 - Yahoo!ニュース
で、23日に川重製E7系F1編成を載せた貨物船が神戸港出港した事に触れられてましたが、台風27・28号が太平洋上進んでる事もあり、太平洋上が時化してることからどこかの湾内で退避してると思われる上、仙台港も東日本大震災以降、復興資材の陸揚げ(水切り)等で埠頭混んでるようなので、仙台港への陸揚げは通常よりそれなりに遅くなるものと思われます。
○新幹線総合車両センター
検修庫と利府支線の間にE6系2編成が並んだ状態。
一昨日見かけたE3系R編成2編成は見当たらず。
新車組成庫はカラのまま。
着発線の方では利府支線側にE926形が室内灯付けた状態で居るのも見えました。
○仙台総合鉄道部
EH800-901は一昨日見かけた時と同じと思われる位置に。
ってとこでした。
| 固定リンク
「E6系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント
>ナナシ さん
私の勘違いでないのであれば、アレを見てるのならGMT表示なので+9をお忘れですよ(^^)
投稿: Noriyuki | 2013.10.29 23:41
E7系の残りの船便は10/31 午前11時に仙台港入港予定
投稿: ナナシ | 2013.10.29 11:40
E7系第一編成は10/29 朝の8時に入港予定だそうです
投稿: ナナシ | 2013.10.27 23:35
かっこいい写真がいっぱいですね。いただきたいのがあるんですけど、連絡もらえません?
投稿: tetsu(鉄)bun | 2013.10.26 22:57
そういえば、昨日私も秋葉原でE926形を見ました。
投稿: fig | 2013.10.26 00:44
初めてコメントさせていただきます。昨日の16時10分ごろEAST iが宇都宮駅を仙台方面へ通過して行くのを目撃しました。いつもと違う時間帯に来ました。
投稿: Kusano Keisuke | 2013.10.25 23:11