« 新白河⇔秋田間にE6系使用のびゅう団臨 | トップページ | 9月1日夕方の新幹線総合車両センター »

2013.09.01

解体線に入ったE3系R1編成

昨日からツイートが流れてましたが、1日夕方にE3系R1編成
13090108
全6両が新幹線総合車両センターの解体線に入ってるのを直接確認しました。

13090109
13090110
13090111
13090112
13090113
13090114
13090115
陸橋上や砂押側堤防上から確認した限りでは、まだ重機による作業は行われていないようでしたが、おそらく2日辺りから重機による作業が始まるのでは無かろうかと。

400系L1編成全車が解体線に入った時も思った事だけど、文化財のような物は過去に残してくれた人が居るからこそ今も残せてるのだけど、秋田県や沿線市町関係者は残そうって気は全然無いようですな…

|

« 新白河⇔秋田間にE6系使用のびゅう団臨 | トップページ | 9月1日夕方の新幹線総合車両センター »

E3系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 解体線に入ったE3系R1編成:

« 新白河⇔秋田間にE6系使用のびゅう団臨 | トップページ | 9月1日夕方の新幹線総合車両センター »