9月6日11時過ぎの新幹線総合車両センター
9月6日11時過ぎに新幹線総合車両センターへ。解体線を見ると
E3系R1編成の内、14~16号車の解体作業は終わったようで
解体用のアームが付いてる方の重機は動いておらず
もう1台の方で残骸積み込んでるとこでした。
残る11~13号車の3両の内、1両は今週中に解体されるのでは無かろうかと思われます。
あと仙台港覗いたところ
陸送用のトレーラ回送してきたとこだったようで、陸送用の台車降ろしてるとこでした。
近い内に陸揚げ(水切り)あるものと思われます。
しかしまー
近くで重機動いてても動じないねぇ(^^)
| 固定リンク
「E3系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- 2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター(2022.11.12)
- 2022年8月25日の新幹線総合車両センター(2022.08.26)
- 2021年8月18日のS13編成(2021.08.19)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- H5系H2編成6両の函館への輸送(2022.12.21)
- E7系F38編成(2022.12.21)
- 2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター(2022.11.12)
- E7系F45編成(2022.10.31)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- E7系F47編成(2022.12.21)
- 12月12日のE956形S13編成試運転(2022.12.21)
- H5系H2編成6両の函館への輸送(2022.12.21)
コメント