0系風キハ32形登場へ…
9月30日付のJR四国プレスリリース『「鉄道ホビートレイン」の運行について』によると、キハ32形1両を改造し、鉄道ホビートレインとして運行するそうなんですが、外観が0系先頭車を模してるとのことで…
典型的なアメリカ型電気式DLの先頭部を0系先頭部っぽくして塗装も真似て観光列車とやら走らせてたお困りの国よりはマシだけど…つっこんだら負けなのかねぇ(^^;;;;
しかしトラ改造トロッコを水戸岡氏プロデュースで改装した直後にコレって統一感無いなぁ(^^;;;;
(20131002 追記)
この手の外装を他の物に模した車両っつーと、幼稚園の送迎車などを多数手がけてるオートワークス京都辺りにも意見聞いた方が良かったんじゃなかろうかって気がしなくもなく(^^;;;;
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 日刊スポーツの記事見てて…(2014.06.17)
- 石川県白山市の道の駅に新幹線車両?(2014.05.08)
- 新幹線駅のジャンル限定飲食店街(2014.05.06)
- 仙台駅新幹線ホームに烏の巣が…(2014.03.27)
- JR東日本が東北地区で列車運行情報サービス"どこトレ"開始へ(2014.02.22)
コメント