« 仙台駅新幹線南口の工事 | トップページ | 新幹線総合車両センターと郡山総合車両センター公開日が発表 »

2013.07.20

E3系R1編成営業運転終了

7月20日は昼にMAXとき321号に使用してたE4系のトラブルでJR東日本の各新幹線と新在直行特急のダイヤが乱れましたが、今日が営業運転最後となったE3系R1編成も巻き込まれ、同編成使用の最終営業列車となったやまびこ215号も仙台駅に若干遅れての到着となったようですが…

いつものやまびこ215号同様、そのまま新幹線総合車両センターに入るんだろうと新幹線総合車両センターの入口のとこで待ってて、他の方のツイートを見ると分割して先にR1だけ出発とあり、そろそろかなと思うまもなく謎の下り列車が頭上を通過…
数分後"やまびこ215号仙台"を表示したE5系U編成が入庫してきたので、謎の下り列車がR1かと(^^;;;;

その後、盛岡駅で目撃された方のツイートだと田沢湖線に入ったとのことなので、秋田まで回送されるようですが、東京→秋田間も特急こまちとしてラスト飾らせれば良かったのにと思う一方、東京→仙台間で普通車全車自由席な状態でラストってのも我々向けにはサービスだったのかなとも思える訳で(^^;;;;

これで仙台じゃなく新潟まで廃車回送となったら、それはそれで騒ぎになるのだろうなと思いつつ(^^;;;

ところで新幹線総合車両センターの入口のとこ、震災前に立った時は本線上を通過列車あっても特に揺れを感じた覚えないんですが、今日は随分揺れを感じたとゆーか、何か変わったのかなぁ…

しかしまー私が撮ったE3系R1編成の静止画、最後はどーやら7月2日に撮ってた
13070202
これになるらしい(^^;;;;

|

« 仙台駅新幹線南口の工事 | トップページ | 新幹線総合車両センターと郡山総合車両センター公開日が発表 »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E3系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

レス遅くなり、すみません。
あはっ(笑)、それ私です…女の子全然居なかったですもんね(^_^;)
ベーコンエッグのカバーの付いたiPhoneでいつも撮影してます!

ラストランの近辺は10(水)16(火)17(水)18(木)19(金)と参戦しました〜18(金)はDr.イエローにも浮気しましたが(笑)
前日の19(金)だけ撮れずにラストラン当日を迎えたので、20(土)は何が何でも撮りたかったです(>_<)

R1の最後は泣きました〜後から撮影した動画みてまた泣きました(;_;)
こちらで拝見した解体されたこまちの残骸もかなりショックでしたが、R1もいつかそんな姿になっちゃうのかと思うと…(>_<)

私は周りに鉄友が全然いないので1人活動なんですが、会社の同僚が新幹線線路沿いに住んでるんで、R1を見かけたらすぐに連絡くれるように頼んでました(笑)

基本、E3系こまちが大好きなので、今後何処かで見かけたら声でもかけて下さい〜(^_^)

投稿: こまち | 2013.07.25 08:58

>>こまちさん

列車到着する前、20番線付近仙台方面運転台付近で、自分が居ましたが、、
その反対の21番線に、タブレットを操作している女性一人お見かけしましたが、
人違いでしょうかね?

人違いでしたら、すみません。

投稿: カズ | 2013.07.21 23:01

昨日は、午後ダイヤ乱れて大変でしたね。

その215号東京から、乗りましたが、
東京で、4分遅れで、発車し、
車内アナウンスでは、那須塩原駅では、通常時間に回復するような事でした。
自分は、小山で、下車してしまいました。
やはり、その後も遅れましたか…。

山形新幹線86号?も、なにかのトラブルで、25分遅れで、東京駅到着して、
その折り返し運転の編成147号は、本来215号より前に、出発していくらしいですが、

215号が先発したので、どこかの駅で、本来ないはずの、通過待ちで、
遅れたのでしょうかね?

ダイヤがグダグダの日で、大変な日なのに、
撮り鉄さんを遠巻きで、見ていましたが、

駅員さんが、線から出ないようにと、アナウンスが、何回もあり、
見回りしてる駅員さんの顔には、イライラな雰囲気が、出ていましたね(+o+)。

215号も、出発のベル鳴ってから、出発まで、すんなり出なかった感じがありました。
これを見ている撮り鉄さんには、
運行業務には、支障きたすことない行動を願いたいものです。


投稿: カズ | 2013.07.21 09:00

はじめまして(*^^*)
いつも影ながら楽しく拝見させて頂いております♪

私も今日は東京駅でラストランを見守りました〜撮り鉄さんたちに負けないように2時間前からホームで待機してたんですが、女の子は私1人…しかもダイヤ乱れで22番線予定が21番線になっちゃって画像も動画も近すぎました(>_<)

なので、こちらの写真とブログを楽しみにしていたんですが、こちらも残念な感じになっちゃいましたね(^_^;)

これからも写真とブログ楽しみにしてるんで、宜しくお願いします(^_−)−☆

投稿: こまち | 2013.07.21 03:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: E3系R1編成営業運転終了:

« 仙台駅新幹線南口の工事 | トップページ | 新幹線総合車両センターと郡山総合車両センター公開日が発表 »