特急こまちの夏の臨時列車
あとで書こうと思ってるうちにすっかり忘れてましたが(^^)
6月20日付のJR東日本盛岡支社プレスリリース『夏まつりの増発列車のお知らせ(pdf)』で、竿燈まつりと大曲の花火大会での特急こまちの増発分が全て書かれてますが、使用車両もきっちり書いてあるあたりがなんとも(^^;;;
っつーかE6系の怒濤の増備で、この夏の臨時列車に相当使われるようで、大曲の花火大会に合わせて運転される臨時の特急こまち4往復の内、3往復がE6系使用になってますが、その内の2往復が盛岡駅在来線ホーム発着なようなので、撮影に行く人は多いんでしょうなぁ(^^)
| 固定リンク
「E6系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「E3系」カテゴリの記事
- 2021年8月18日のS13編成(2021.08.19)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
- E7系F40・41編成で何か不具合発覚か?(2021.04.23)
- 2021年4月22日の新幹線総合車両センター(2021.04.22)
- E7系F40・41編成の謎と言うか…(2021.04.19)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月22日東北新幹線那須塩原⇔郡山間、一ノ関⇔盛岡間運転再開へ(2022.03.21)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
コメント