6月25日夜の仙台駅
6月25日夜に仙台駅へ。盛岡以北で試運転やるE5系の様子見に行くつもりだったんですが一足遅く(^^;;;;
そのかわり、E5系U5編成が側面サボに"試運転"表示した状態で入線
入線後"試運転"表示は消えてしまいましたが(^^;;;
グランクラスのシートにカバー掛けてあったし、車体はピカピカだし
外ホロも若干変化あったので工場出場後の試運転ってとこだろうなと。
その後、やまびこ290号が入線してきたのを見てたら
客扱いしてる1~9号車の乗車位置表示は表示されてたけど
客扱いしない10~16号車は未表示なのを再度確認してきましたが、見てたらオッサン1人が堂々と10号車デッキから入って行ってたなぁと…
しかしまぁ12番線ホームの10・11号車間のホーム柵の上を何気に見たら
身を乗り出さないで下さいと書かれてた筈の表示がすり切れて見えなくなってて…
あとは一応動画撮った分。
スーパーこまち・はやぶさ15号が入線して出発するまでノーカットで。
やまびこ70号が入線して出発するまでノーカットで。
やまびこ290号が入線するところのみ。
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「E6系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「E2系」カテゴリの記事
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
- E7系F40・41編成で何か不具合発覚か?(2021.04.23)
「E3系」カテゴリの記事
- 2021年8月18日のS13編成(2021.08.19)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
- E7系F40・41編成で何か不具合発覚か?(2021.04.23)
- 2021年4月22日の新幹線総合車両センター(2021.04.22)
- E7系F40・41編成の謎と言うか…(2021.04.19)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月22日東北新幹線那須塩原⇔郡山間、一ノ関⇔盛岡間運転再開へ(2022.03.21)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
コメント