E5系U27編成が川重から出荷(^^;;;
5月14日にE5系U26編成
7~10号車が陸揚げされ
同日深夜(15日未明)に陸送終わったばかりですが(^^)
(当初書いた時、1日間違えて書いてました(^^;;;)
RMニュースに『【JR東】E5系U27編成が船積みされる』として、川重から艀で神戸港に向けてU27編成1~6号車が出荷される様子が(^^)
神戸港で貨物船に積み替え、神戸港からは時化てなきゃ3日程で仙台港に来る筈ですが、今回早いな(^^;;;;
夏ぐらいまでE6系Z編成の方を集中的に増備するのかと思ってたけどそうでは無かったようで、とりあえず"はやて"全列車のE5系化を先にやっちまうってとこか(^^;;;
(20130517 画像追加&間違い修正)
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- E7系F37編成新幹線総合車両センター入り(2022.07.17)
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- E7系F37編成新幹線総合車両センター入り(2022.07.17)
- 2022年5月26日夜の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月22日東北新幹線那須塩原⇔郡山間、一ノ関⇔盛岡間運転再開へ(2022.03.21)
コメント