« 新幹線総合車両センターでE3系R編成の解体開始済 | トップページ | 5月8日16時頃の新幹線総合車両センター »

2013.05.05

6月8日"白石蔵王駅新幹線祭り"開催へ

いつの間にやらJR東日本仙台支社のページにupされてましたが(^^;;;;

JR東日本仙台支社トップページの『E6系団体臨時新幹線で行く 白石蔵王駅新幹線祭り日帰りの旅(pdf)』によると、6月8日に白石蔵王駅で"白石蔵王駅新幹線祭り"を行うそうで、

○車両見学関連
 ●10:20から11:00まで:団体ツアー参加者優先E6系車内見学
 ●10:30から改札口付近でE6系車内見学整理券配布
 ●11:00から12:30まで:一般向けE6系車内見学
 ●13:20から14:30まで:団体ツアー参加者優先E926形3号車車内見学
 ●14:00から改札口付近でE926形車内見学整理券配布
 ●14:30から15:30まで:一般向けE926形3号車車内見学

が予定されてるとのこと。
JR化後すぐぐらいまで現 新幹線総合車両センターでの"新幹線車両基地まつり"で925形車内を公開していたものの、その後公開されなくなった事を考えると、下手すりゃ20年前後ぶりにJR東日本の新幹線検測車の車内を一般公開するということのようですが(^^)

で、E6系の回送兼ねて、仙台⇔白石蔵王間に団臨設定してそれのツアーを募集してる訳ですが、例によって例のごとく2名以上での申込み限定という売る気あるのか無いのかよー判らん内容になってます。
詳細は同pdfファイルをご覧ください。

個人的には白石蔵王に数時間も居られる程に暇じゃないし、そもそも2名以上なんて面倒この上無いし…

(追記)
twitterの方で既に福島駅でE926形の車内公開した事あるとツッコミ頂きました。初めてって事では無いようで(^^;;;;

(20130510 追記)
JR東日本仙台支社から5月9日付プレスリリース『「白石蔵王駅 新幹線祭り」開催について(pdf)』が出てましたが、目新しい内容と言えば駅前広場での各種イベントぐらいで(^^;;;;

しかしとびらさんからもツッコミあったけど、仙台駅周辺以外では意外と公開してたのね、E926形の車内(^^)

(20130531 追記)
このイベントのチラシあったので見た限りで一部追加しました。

なお今回同駅へ車で行く場合ですが、

駅前の市営駐車場(有料)
30分まで無料、1時間まで100円、以降1時間毎50円。1日最大600円
 ●西口 107台分
 ●東口 41台分

ホワイトキューブ臨時駐車場(無料)
 ●徒歩5分程

城下広場駐車場(無料)
 ●普通車81台、大型車7台
 ●同広場9:15発で、約30分間隔の無料シャトルバス運行予定

って感じに駐車場が確保されてるようです。

|

« 新幹線総合車両センターでE3系R編成の解体開始済 | トップページ | 5月8日16時頃の新幹線総合車両センター »

E6系」カテゴリの記事

その他 新幹線事業用車」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

2002年3月,秋田駅でも公開していましたー>E926

投稿: とびら | 2013.05.09 00:05

私も2002年7月6日に福島で見学した事があります。
探したら運転台・観測窓等の画像がありました。モニタ画面の画像を撮影していて、そこに日付が写っていました。

投稿: HO | 2013.05.05 09:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月8日"白石蔵王駅新幹線祭り"開催へ:

« 新幹線総合車両センターでE3系R編成の解体開始済 | トップページ | 5月8日16時頃の新幹線総合車両センター »