5月10日現在のE3系R6編成
5月10日11時頃に新幹線総合車両センターへ。砂押側の堤防の辺りから解体線を見ると
こんな状態でE3系R6編成だった車両の内、3両の姿が確認出来ましたが、陸橋上から見たところ
※貫通路から見える部分だけ明るくしてあります。
※庫内の見える部分だけ明るくしてあります。
R6編成の内、14~16号車の3両の解体作業が終了し、11~13号車がこれからってことのようですが、車内はほぼそのままの状態で解体してるようで。
解体線にクレーン車2台が入り1台が何か作業中だったので、今日は解体作業中断して何か別の作業やってるようでした。
| 固定リンク
「E3系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- 2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター(2022.11.12)
- 2022年8月25日の新幹線総合車両センター(2022.08.26)
- 2021年8月18日のS13編成(2021.08.19)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント
いつもブログ拝見しております。
利府に夕方行ってみたら、R編成の解体途中が見れました。
https://twitter.com/m_3al/status/338298620141006848
投稿: まーくん | 2013.05.25 23:51