6月4日に不発弾処理で東北新幹線東京⇔大宮間運転見合せに
4月12日にJR東日本が発表してた『線路に近接する不発弾処理に伴う列車の運転見合わせについて(pdf) 』を今頃ネタにする形になりますが(^^;;;
同お知らせや交通新聞の記事等を総合すると、3月に東北本線上中里駅近くで発見された不発弾を現地で爆破処理するため、6月4日(火)の11時から14時頃まで(同日実行不能な場合、7月9日(火)に延期予定)、東北新幹線東京⇔大宮間は、東京駅発車基準で10:40発やまびこ57号から14:04発あさま527号までの全列車が影響受けることになりました。
○東北新幹線 ※特急つばさ、こまち含む
●下り 全区間運休分
やまびこ・つばさ135号
●下り 東京→大宮間運休分
はやて・こまち31号
やまびこ209号
やまびこ59号
はやぶさ・スーパーこまち15号
やまびこ・つばさ137号
なすの257号
やまびこ61号
はやて・こまち35号
やまびこ・つばさ139号
なすの259号
やまびこ63号
はやて・こまち37号
●上り 全区間運休分
やまびこ・つばさ136号
●上り 仙台→東京間運休分
はやて106号
はやて108号
●上り 大宮→東京間運休分
はやて・こまち24号
やまびこ130号
なすの270号
やまびこ・つばさ132号
はやて・こまち26号
やまびこ134号
なすの272号
はやて・こまち28号
やまびこ52号
やまびこ212号
やまびこ・つばさ138号
はやて・こまち30号
○上越新幹線
●下り 全区間運休分
Maxたにがわ413号
●下り 東京→大宮間運休分
Maxたにがわ407号 ※車両変更し運転
Maxとき319号
たにがわ409号 ※車両変更し運転
Maxとき321号
Maxとき323号 ※車両変更し運転
Maxたにがわ411号 ※時刻変更して変更
Maxとき・たにがわ325号
●上り 大宮→東京間運休分
Maxとき316号
Maxとき318号
Maxたにがわ408号
とき320号
Maxたにがわ410号 ※熊谷→大宮間で時刻変更して運転
Maxとき322号
Maxたにがわ412号 ※車両変更し運転
○北陸新幹線
●下り 全区間運休分
あさま519号
あさま525号
●下り 東京→大宮間運休分
あさま517号
あさま521号
あさま523号
●下り 大宮始発の臨時列車
あさま629号
●上り 全区間運休分
あさま518号
●上り 大宮→東京間運休分
あさま516号
あさま520号
あさま522号
あさま524号
この間、在来線の運転系統では
○宇都宮線・高崎線
平常通り運転に加え、湘南新宿ラインの列車が上野発着に変更する形で増発。
○湘南新宿ライン
●宇都宮線、高崎線方面の列車は全て上野、大宮発着に変更。
●東海道線、横須賀線方面の列車は全て新宿発着に変更。
○京浜東北線・根岸線
●大宮⇔東十条 … 東十条発着で運転
●東十条⇔品川 … 運休
●品川⇔大船 … 品川・蒲田発着で運転
○山手線
京浜東北線運休に伴い、若干増発
○埼京線
平常通り運転
○東武直通特急
きぬがわ4、5号が運休
となることから、東京⇔大宮間は上野発着の在来線列車か新宿経由で埼京線使う必要があります。
利用する場合は乗り換えが面倒になる訳ですが、まーこの時間帯は避けて利用するのが賢明かも。
ってことで、我々の感覚ではJR東日本新幹線定期列車の大宮発着列車の設定ってのが最大の注目ポイントな訳ですが、まーふつーに大宮行の表示は出る筈なので、あまり面白み?は無いかも知れません。
| 固定リンク
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント