E6系Z6編成試運転開始
13日夜から
E6系Z6編成が試運転開始しました。
こんな感じでした。
あと11番線のE6系用に増設した乗車位置表示器が
全て動作してました。おそらく12、14番線のも動作してるものと思われます。
その他、ホーム端のフェンスで囲った一角、現在は
これが理由なようで。
それと今夜見た限り
この3種類のポスターが新たに登場してました。
| 固定リンク
「E6系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- 2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター(2022.11.12)
- 2022年8月25日の新幹線総合車両センター(2022.08.26)
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
「E3系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- 2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター(2022.11.12)
- 2022年8月25日の新幹線総合車両センター(2022.08.26)
- 2021年8月18日のS13編成(2021.08.19)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- E7系F47編成(2022.12.21)
- 12月12日のE956形S13編成試運転(2022.12.21)
- H5系H2編成6両の函館への輸送(2022.12.21)
コメント