« 特急こまちが奥羽本線神宮寺⇔刈和野間で脱線、負傷者無し | トップページ | 3月3日夜の仙台駅 »

2013.03.04

3月3日の新幹線総合車両センター

3月3日午後に新幹線総合車両センターへ。検修庫と利府支線の間のとこに
13030302
E5系が2編成並んでいましたが

13030303
13030304
13030305
13030306
手前側がU20編成でしたが、奥側は画像が不鮮明な状況でしか撮れなかったので断言出来ませんが、U4編成だったのかも。

新車搬入庫脇の
13030307
13030308
E3系R6編成には変化無し。

ぐるっと回って新利府駅脇をくぐり抜ける際、上を牽引車に押された新青森方4両だけらしきE4系が通過していきましたが、これから入場するのか、出場のために組み直していたのかは車運転しながらチラっと見ただけなので不明。

着発線の方は
13030309
13030310
ヨークベニマル側にE6系Z編成(どの編成かは未確認)が居た他、E5系2編成の姿も。

|

« 特急こまちが奥羽本線神宮寺⇔刈和野間で脱線、負傷者無し | トップページ | 3月3日夜の仙台駅 »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E6系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

E3系」カテゴリの記事

E4系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月3日の新幹線総合車両センター:

« 特急こまちが奥羽本線神宮寺⇔刈和野間で脱線、負傷者無し | トップページ | 3月3日夜の仙台駅 »