« E5系320km/h運転開始&E6系営業運転開始 | トップページ | 3月16日夜の仙台駅(車両) »

2013.03.16

3月16日夜の仙台駅(表示器類分)

3月16日ダイヤ改正、昼間はちょいと行けなかったものの19時過ぎに仙台駅へ。
13031606
ホーム足元のこれも更新され

13031607
13031608
こんな感じに。12番線ホームと13番線ホームの柵にある看板も
13031610
13031611
13031612
こんなデザインの物に変わりましたが
13031613
どうやら従来の看板の上に貼ったようで。

さて今日から登場した"はやぶさ・スーパーこまち"の表示ですが
13031620
13031621
13031622
13031623
13031624
13031625
13031626
13031627
13031628
13031629
13031630
13031631
13031632
13031633
13031634
13031635
13031636
13031637
13031638
13031639
13031640
13031652
13031653
13031654
13031655
こんな感じでしたが、"スーパーこまち"の表記、フルカラーの物は左詰めなのに、乗車位置表示器は右詰めなのがなぜだろう?って感じではありますが(^^)
あと"スーパーこまち"単独の表示、下り列車の停車駅表示の時に出てるのと同じなんじゃ無かろうか?と思うんですがどーでしょ?>ぱんかれさん

そーそー帰りに3階新幹線中央口ラチ内のNEWDAYS前に置いてある自販機見たら
13031656
13031657
こんな掲示が(^^)

|

« E5系320km/h運転開始&E6系営業運転開始 | トップページ | 3月16日夜の仙台駅(車両) »

E6系」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月16日夜の仙台駅(表示器類分):

« E5系320km/h運転開始&E6系営業運転開始 | トップページ | 3月16日夜の仙台駅(車両) »