3月16日夜の仙台駅(表示器類分)
3月16日ダイヤ改正、昼間はちょいと行けなかったものの19時過ぎに仙台駅へ。
ホーム足元のこれも更新され
こんな感じに。12番線ホームと13番線ホームの柵にある看板も
こんなデザインの物に変わりましたが
どうやら従来の看板の上に貼ったようで。
さて今日から登場した"はやぶさ・スーパーこまち"の表示ですが
こんな感じでしたが、"スーパーこまち"の表記、フルカラーの物は左詰めなのに、乗車位置表示器は右詰めなのがなぜだろう?って感じではありますが(^^)
あと"スーパーこまち"単独の表示、下り列車の停車駅表示の時に出てるのと同じなんじゃ無かろうか?と思うんですがどーでしょ?>ぱんかれさん
そーそー帰りに3階新幹線中央口ラチ内のNEWDAYS前に置いてある自販機見たら
こんな掲示が(^^)
| 固定リンク
「E6系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント