E6系営業運転開始でキャンペーンなどあるようで
2月15日付でE6系営業運転開始時関係のプレスリリースが2つ出てた事に今頃気づきましたが(^^;;;;
まずは盛岡支社名で出ていた『~秋田新幹線新型車両E6系スーパーこまち登場記念~「駅ナカ・駅ビル スクラッチキャンペーン」の実施について(pdf)』。
キャンペーン自体は盛岡、秋田両支社共同でやるそうで、 盛岡支社管内の一ノ関、盛岡、秋田支社管内の角館、田沢湖、大曲、秋田の駅ナカ店舗、盛岡駅ビル フェザン、秋田駅ビル Topico、特急こまちの車内販売(東京⇔秋田間)で500円以上買い物すると、スクラッチ付き応募葉書が貰えるそうで、
◎スクラッチで当たると
E6系ピンバッジ (2種類の内、ランダムでどちらか) … 600名
◎Wチャンスで
○A賞(応募券3枚):E6系Nゲージ7両編成 … 3名
○C賞(応募券2枚):秋田・岩手特産品詰め合わせ(E6系の画像をパッケージに使った商品等) … 60名
など当たるそうで。
ピンバッジのデザインはプレスリリースに載ってますが、E6系報道公開の時に撮ったらしき画像をバッジにした物と、サイドのロゴマークをそのままバッジにしたものの2種類で、個人的には後者だけでよかったんじゃ無いか?って気がしなくもなく(^^;;;;
もう一つの方は秋田支社の『「スーパーこまち運行記念入場券」、「秋田新幹線スーパーこまちデビュー記念入場券」のお知らせ(pdf)』
なんかよー判らんので、興味ある方はプレスリリースをご覧ください(^^)
| 固定リンク
「グッズ」カテゴリの記事
- JR東日本系新幹線での車内販売サービスの見直しへ(2019.02.19)
- E5系イラスト入りパッケージに入ったSIM(2016.04.02)
- H5系模した弁当箱入り駅弁"北斗七星"(2016.01.22)
- 秋田駅でE6系グッズ当たるキャンペーン(2015.12.18)
- もちてつ! 東海道 山陽新幹線 3000mAh(2015.11.05)
「E6系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント