2月11日の仙台港、新幹線総合車両センター
2月11日夜に仙台港へ。幸いまだ新幹線車両陸揚げ(水切り)の準備も何もやってなく(^^;;;
東日本大震災前に陸揚げに使っていた埠頭の工事もそろそろ終わりって感じで、終わったらこっちに戻るのかなと思いながら新幹線総合車両センターへ。
検修庫と利府支線の間のとこに、利府支線側からE3系2000番台L編成とE2系0番台J編成が並んで居た他、新車搬入庫内にE5系U23編成の姿がまだありました。
ただその隣に置いてあったE3系R6編成の姿が見当たらなかった気がしましたが、暗くて見落としてただけかも知れないし…
着発線側では利府支線側にE926形が居たようです。
| 固定リンク
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント
はじめまして、いつも拝見してます。
今日の夕方見て来ましたが…
N編成は、編成が解かれた状態で、ヨーク側に。
また、R6は移動してませんでした。
あとは…J編成が4本と、Z編成が1本。
確認できたのは、これくらいでした。
投稿: なわぬー | 2013.02.12 23:25