週刊東洋経済臨時増刊 鉄道完全解明2013
既に2月14日から発売になってますが、恒例の『週刊東洋経済臨時増刊 鉄道完全解明2013』が出ました(^^)
表紙裏にJR東海がリニア・鉄道館を、裏表紙裏にJR東日本が企業広告をそれぞれ競うように出してる辺りがなんとも言えないものがありますが(^^)
裏表紙は日立がイギリスのアレ使った広告出してるし(^^)
とりあえず毎度の如く、仙台駅3階ラチ内のBOOK EXPRESSで平積みなってるとこから買ってきて、パラっとだけ見てますが、とりあえずP.34~37のJR九州会長の石井氏が書かれた「新幹線夜間物流で日本は再生する」。
ヤマト運輸のJIT BOX型コンテナ(パレット)を新幹線車両に載せて貨物輸送ってアイディア…。
北海道新幹線開業後の貨物輸送手段としてトレインオントレインやるよりよっぽど実用的じゃね?と個人的に思ってるのと似たことをまさかの人が300系改造案の図面まで載せて書いてるのが驚きだったり(^^;;;;
一部まともな人も居るとは言え新聞、テレビはこの手の事は全く当てにならない(※)し、鉄道専門誌じゃ経済的側面から掘り下げるのは苦手だろうし、経済専門誌でこういう特集を定期的にやってくれるっつーのは面白いし心強いとゆーか(^^)
また次も期待したいと(^^)
※鉄道はなんでも"電車"と言えばいいと思ってるほど幼稚化甚だしいし、山陽電鉄の踏切事故でも頓珍漢な事にATSをお題にブラック大喜利やってる状態だもの、踏切事故だけにクルクルパーそのものと言うか…
| 固定リンク
「JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事
- 2021年6月30日で新幹線車内公衆電話サービス終了(2021.03.18)
- JR東日本系新幹線の台車モニタリング装置(2020.07.11)
- イオンモール高岡内郵便局にW7系柄な風景印登場へ(2020.03.26)
- 東海道新幹線一部臨時列車が運休へ(2020.03.13)
- JR東海、小牧の研究施設にリニア走行試験装置新設(2020.03.13)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント