« 1月1日の新幹線総合車両センター | トップページ | 台湾高鉄彰化駅コンコースのイメージ図… »

2013.01.08

細々と小ネタをまとめて

小ネタをまとめて

◎E5系U21編成試運転開始済な挙句にU21+Z4な試運転まで…
1月7日にE5系U21編成とE6系Z4編成が併結して大宮⇔盛岡間で試運転やってたとかで

【JR東】E5系+E6系量産車を使用した試運転始まる (RMニュース)

には大宮⇔仙台間で2往復となってますが、要はE5系S11編成やE6系S12編成が朝から夜まで試運転し、午後に大宮⇔仙台間2往復するスケジュールで試運転やってたそーで。
どうやら8日も同様にやってたようですが、同じ組み合わせかどうかは不明です。

仙台港から陸送後、正月休み中までずっと新車搬入庫の方で寝てると思ってたU21編成、いつの間に試運転始めてたのやら(^^;;;;

◎日車夢工房の初夢セール
「日車夢工房」えきねっとSHOPで、いつの間にか"初夢セール"やってましたが、新幹線関連の物も含めて30%OFFに。

◎プラレール関連
ちょっとチェックさぼってる間にプラレール
●スーパー列車大集合セット~No.1列車がいっぱい~ ※E5系含めた車両セット
●マイクで遊ぼう!ビッグプラレール BS-02 E6系新幹線
なんてのが出てたり、プラレールアドバンスの方でJR東日本の新幹線車両が充実しはじめて驚いてましたが(^^;;;;
ただまぁE2系0番台+E3系1000番台L編成の連結セットなんて出したのはやっちゃったなーって感じが…(^^;;;
(E3系L編成との併結運用にE2系0番台は入らない)

|

« 1月1日の新幹線総合車両センター | トップページ | 台湾高鉄彰化駅コンコースのイメージ図… »

グッズ」カテゴリの記事

E5系・H5系」カテゴリの記事

E6系」カテゴリの記事

200系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

E3系」カテゴリの記事

E4系」カテゴリの記事

その他 新幹線事業用車」カテゴリの記事

JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

>A417 さん
小耳に挟んだだけで詳細は把握してませんが、実際に運用入ってるとこ見てませんし(^^)

投稿: Noriyuki | 2013.02.10 10:51

0番台とつばさは実車では連結しないんですね。知りませんでした。
確かにつばさ連結のE2はコンセント付きが多いので、偶然と思いきや・・・。

投稿: A417 | 2013.01.09 00:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 細々と小ネタをまとめて:

« 1月1日の新幹線総合車両センター | トップページ | 台湾高鉄彰化駅コンコースのイメージ図… »