1月29日の仙台港と新幹線総合車両センター
1月29日14時過ぎに仙台港へ。午前中にE6系Z5編成15~17号車の陸揚げ(水切り)作業があったようで
3両の姿が。
車両の前で別の業者の方々が作業されてたのでこういった位置からしか確認出来ませんでしたが。
その後、新幹線総合車両センターへ。昨日、歩王さんが歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!『ついにE3系初の運用落ち?R6編成が仙台新幹線総合車両センター入り。』としてupされたのを発端に話題になったE3系R6編成が新車搬入庫脇に居る件、
今日も引き続き同じ場所に居ましたが、私がこの編成がこの位置に居るのに気づいたのが26日(土)だったので、秋田での試乗会でE6系Z編成2本使うし、構内余裕無くて運用に余裕あって使わない編成を疎開してるだけだろうなぁとだけ思ってスルーしてたんですが(^^;;;;
E3系R編成が全26編成なのに対し、E6系Z編成が25編成増備予定ってことで必要編成数が既に1編成分減ってるんですかねー…
| 固定リンク
「E6系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「E3系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- 2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター(2022.11.12)
- 2022年8月25日の新幹線総合車両センター(2022.08.26)
- 2021年8月18日のS13編成(2021.08.19)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント