現行ダイヤと改正後のダイヤ比較すると…
21日に発表された3月16日からのダイヤと現行ダイヤでのはやぶさ1~6号の時刻を比較してみると…
○下り
現行:はやぶさ1号 300km/h
東京8:12→大宮8:37→仙台9:48/9:50→盛岡10:32/10:33→新青森11:22
改正:はやぶさ5号 320km/h
東京8:20→大宮8:44→仙台9:51/9:52→盛岡10:31/10:32→新青森11:19
現行:はやぶさ3号 300km/h
東京9:36→大宮10:01→仙台11:12/11:14→盛岡11:56/11:57→新青森12:46
改正:はやぶさ9号 320km/h
東京9:36→大宮10:00→仙台11:07/11:08→盛岡11:47/11:48→新青森12:35
現行:はやぶさ5号 300km/h
東京21:36→大宮22:01→仙台23:12
改正:はやぶさ21号 320km/h
東京21:36→大宮22:00→仙台23:07
○上り
現行:はやぶさ2号 300km/h
仙台6:25→大宮7:35→東京8:00
改正:はやぶさ2号 320km/h
仙台6:36→大宮7:43→東京8:07
現行:はやぶさ4号 300km/h
新青森6:10→八戸6:34→盛岡7:03/7:04→仙台7:47/7:49→大宮8:59→東京9:24
改正:はやぶさ4号 320km/h
新青森6:17→八戸6:41→盛岡7:10/7:11→仙台7:50/7:52→大宮8:59→東京9:23
現行:はやぶさ6号 300km/h
新青森18:14→盛岡19:03/19:04→仙台19:47/19:49→大宮20:59→東京21:24
改正:はやぶさ18号 320km/h
新青森18:24→盛岡19:12/19:13→仙台19:52/19:53→大宮21:00→東京21:23
なんか面白いことやってる区間も(^^)
仙台停車時間は何秒の設定にしたのだろう(^^;;;
(20121223 追記)
ご本人からコメント頂いてますが、青湘遊郎さんがスジをシミュレートされてます。
青湘遊郎の東北・北海道新幹線工事写真集『東京-新青森間、2時間59分の秘密を探る。』
やはり余裕たっぷりあるようで(^^;;;;
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
コメント
お久しぶりです。
私も自分のところでシミュレーション(そんな大層なもんじゃないんですが)してみましたので、
よろしければご覧くださいませ。
仙台停車時分ですが、おそらく1分30秒でしょうね。
自分はこういった数字遊びをするときは仙台停車時分を1分30秒で統一してますが、それでもかなりの余裕を感じさせます。
投稿: 青湘遊郎 | 2012.12.23 13:47