ダイソーのプチ電車シリーズ
なんかとーとつに出てきた感もありますが(^^)
ダイソーがプチ電車シリーズ
としてプラレールっぽい4軸車なおもちゃを大量に発売しましたが、ラインナップの中に新幹線車両も多数あったので(^^)
イオンモール名取のダイソー店頭にあった車両だけをざっと見ただけなので間違ってるのもありそうですが
○新幹線電車 ※形式のみ
●JR東日本
E5系
E6系量産先行車 ※パッケージに記載あり
●JR西日本(東海)
0系 ※1000番台以降の小窓車
500系
700系
N700系
923形
●JR九州
800系0番台
○電車 ※形式のみ
●JR東日本
201系 ※オレンジ色でE201系の謎表記、余計な事しなきゃ西日本な車両としても売れたろうに(^^)
E231系500番台
251系 ※更新後
E351系
E259系
●JR西日本(東海)
285系
681系?
●JR九州
787系
883系 ※リニューアル後
●東武鉄道
100系
○気動車 ※形式のみ
72系?
281系?
○蒸気機関車
C11
○電気機関車
EF66 ※未更新車
EF81 ※田端の星ガマ
○客車
スハフ42 ※モーター付き、無しの2種類
オハネ14? ※モーター付き
スハネフ14
オハネ25? ※モーター付き
オハネフ25?
とりあえずE5系とE6系だけ買ってきましたが、同店ではE6系は私買った分が最後だったようで(^^;;;;
購入した分をざっと見てみましたが車体がプラレール車両とカプセルプラレールの車両の中間程度の大きさで、車輪内側の幅はプラレールとほぼ同じようでした。
電車、気動車は先頭車がヘッドライトが黄色に、後尾車が尾燈を赤く塗って区別してますが構造的には同一。中間車にモーター搭載で、中間車を多数連結する場合はT車化が必要と思われます。
2軸車でもボギー車でも無く台枠部分に取り付けた4軸車って構造には驚きましたが、車軸部分の遊びが大きいのでカーブ対応してるのだなと。
なーんつーか、デザイン的には、側面の窓配置の窮屈さなんかでカプセルプラレールの車両を一回り大きくして、少々肉付けしたような感じっぽいですねー(^^)
買ってきた分は全て"JR東日本許諾済"の表記がありますが、E5系の方ははやぶさマークは省略されてます(^^)
E6系は量産先行車って事で必要無いし(^^)
E5系の中間車はE526形、E6系の中間車の方はE625形を模してるものと思われます。
E6系先頭車は乗務員室ドア横に表示器らしき窪み付けちゃったのが惜しいなぁと(^^)
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- 山陽新幹線高架上を眺めつつメシ食えるレストラン(2016.04.10)
- もちてつ! 東海道 山陽新幹線 3000mAh(2015.11.05)
- 某社製E5系のおもちゃに不具合?(2015.09.20)
- 2015年の鉄道の日イベント(2015.09.19)
- 5月24日の新幹線総合車両センター(1)(2015.05.24)
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
「E6系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「その他 新幹線事業用車」カテゴリの記事
- 2019年春 E956形新幹線試験車登場へ(2017.07.04)
- E5系U35編成1、2号車仙台港に陸揚げ(2017.06.27)
- 10月22日新幹線総合車両センター公開(2016.07.28)
- 11月18日の仙台港と新幹線総合車両センター(2015.11.18)
- 2015年の鉄道の日イベント(2015.09.19)
「JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事
- 2021年6月30日で新幹線車内公衆電話サービス終了(2021.03.18)
- JR東日本系新幹線の台車モニタリング装置(2020.07.11)
- イオンモール高岡内郵便局にW7系柄な風景印登場へ(2020.03.26)
- 東海道新幹線一部臨時列車が運休へ(2020.03.13)
- JR東海、小牧の研究施設にリニア走行試験装置新設(2020.03.13)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント