« 2月に大宮⇔仙台間でE6系一般試乗会開催へ | トップページ | 12月8日の仙台港と新幹線総合車両センター »

2012.12.07

12月7日の仙台駅、新幹線総合車両センター

12月7日は午後に仙台駅へ行って、その後一端うちに帰って車で仙台港、新幹線総合車両センター、仙台車両センター宮城野派出と回って帰ってきたんですが…

まずは仙台駅。どーやらE5系S11編成+E6系S12編成が併結状態で午後の大宮⇔仙台2往復やってるとのことで、14時半過ぎに行ったんですが、S11+S12の他にE926形は居るは、E2系J9編成が試運転表示で入線するも1号車運転台側デッキのドアを手動で開けて荷物出し入れやってるは(荷電?)って感じで(^^;;;
※仙台駅での件に関しては、あとで画像等貼ります。

仙台港の件は既に書いてる通り、空振り。

新幹線総合車両センターには行くのが17時近くになってしまい既に日没後で暗くなってたので建物内の分ぐらいしか確認出来ませんでしたが、陸送後に台車履かせる建物内に昨夜陸送されたE5系U21編成の5、6号車らしき姿があった他、新車搬入庫内には同1~4号車らしき姿を確認。
あと組み立て工場の方にE4系らしき姿も。
その他、5日頃から検修庫と利府支線の間の線路に居た編成がtwitterでの情報によるとE6系Z3編成とのことだったのですが、まだそのまま居たようです。

|

« 2月に大宮⇔仙台間でE6系一般試乗会開催へ | トップページ | 12月8日の仙台港と新幹線総合車両センター »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E6系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

その他 新幹線事業用車」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月7日の仙台駅、新幹線総合車両センター:

« 2月に大宮⇔仙台間でE6系一般試乗会開催へ | トップページ | 12月8日の仙台港と新幹線総合車両センター »