E6系使用の速達列車愛称名が"スーパーこまち"に
E6系を使用し、フル規格区間で300km/h運転を行う列車の愛称名が"スーパーこまち"と発表されました。
11月6日付のJR東日本プレスリリース『秋田新幹線の新しい列車名等の決定について~2013年3月から新型高速新幹線車両(E6系) 営業運転開始~(pdf)』で、
●E6系を使用し、フル規格区間で300km/h(速度向上後は320km/h)で運転する列車の愛称名は"スーパーこまち"
●2013年3月からE6系4編成で営業運転開始(2月頃までに最低あと3編成は新製という事に)
●12、16号車トイレ部分に貼られるシンボルマークデザイン
●特急料金はフル規格区間では、E5系の"はやぶさ"と同額、在来線区間では現行同様に
が発表されました。
現段階で発表って事は、近日中にあるであろう試運転&報道公開の時点ではシンボルマーク取り付けるっつーことだなと(^^)
Z3編成以降はシンボルマーク付いてる状態で輸送されて来るんだろうな(^^;;;
| 固定リンク
「E6系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント