« E4系東北新幹線大宮⇔仙台間定期運用終了 | トップページ | JR西日本が500系ベースの公式キャラ設定 »

2012.10.03

10月3日15時頃の新幹線総合車両センター

10月3日15時前に新幹線総合車両センターへ。着発線の方はE5系が1編成居たようですが、他に目立つものは無くとゆーかE4系居なくなったなーと(^^;;;;
工場側は
12100301
しばらくどこかに隠れてた元E1系M2編成の内、1~4号車が久々に表に。

12100302
12100303
12100304
12100305
左奥に1号車、左手前に4号車が確認出来ましたが、あとは右手前と右奥のどっちが2号車でどっちが3号車かは確認してません。
今日の段階で解体作業未着手のとこを見ると、6日の公開の後に著手するのでは無かろうかと。
ちなみに手前側、E2系はどの編成か未確認ですが、E5系の方はU4編成です。
12100306
元E1系M2編成の内、9~12号車は変化ありませんでした。

|

« E4系東北新幹線大宮⇔仙台間定期運用終了 | トップページ | JR西日本が500系ベースの公式キャラ設定 »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E1系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月3日15時頃の新幹線総合車両センター:

« E4系東北新幹線大宮⇔仙台間定期運用終了 | トップページ | JR西日本が500系ベースの公式キャラ設定 »