« JR東海とJR西日本、JR九州、台湾高鉄の4社が連携 | トップページ | 10月25日夜の仙台港 »

2012.10.24

10月24日夜の仙台港と新幹線総合車両センター

10月24日20時過ぎに仙台港と新幹線総合車両センター回ってきました。

仙台港ですが、昨夜E6系Z2編成の内、13、14号車の2両が無事に陸送終えたようで
12102403
15、16号車が陸送準備終え待機中、

12102404
あとは明日17号車1両だけ陸送すりゃ陸送終わりって状態でした。

その後、新幹線総合車両センターへ。新車搬入庫内にE6系Z2編成11、12号車の姿が確認出来た他は着発線にE926形が室内灯点けた状態で停まってるのが見えたぐらいで他に目立つ物も無く。
解体線は真っ暗なので状況確認していません。

|

« JR東海とJR西日本、JR九州、台湾高鉄の4社が連携 | トップページ | 10月25日夜の仙台港 »

E6系」カテゴリの記事

その他 新幹線事業用車」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

初めてまして。
E6系量産車の試運転はいつからですか?

投稿: たま | 2012.10.25 01:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月24日夜の仙台港と新幹線総合車両センター:

« JR東海とJR西日本、JR九州、台湾高鉄の4社が連携 | トップページ | 10月25日夜の仙台港 »