10月18日夜の仙台駅
10月18日夜に仙台駅へ
新幹線ホームへ上がるとちょうどはやぶさ6号が入線してくるとこでしたが
とーとー一度も試運転の様子見られなかったU18編成使用で(^^;;;;
仙台駅発車の段階でグランクラスの乗車率が半分程度でしたが、そろそろ券を取りやすくなってってとこなんですかねー。
さて仙台駅新幹線ホームですがE6系S12編成用の停車位置目標が撤去され、その跡に黒いビニールシートか何かで覆われた状態なもののE6系Z編成用の停車位置目標が取り付けられました。
○Z編成東京方
●11番線
製造が"12年10月"になってるので出来たてのホヤホヤのやつを付けてるようで(^^)
製造したのが大館製作所ってのは秋田用だからって事は無いんだろうけど(^^)
●12番線
●13番線
●14番線
○Z編成新青森・大曲方
●11番線
●12番線
●13・14番線
もうS12編成の外しちゃって大丈夫なんだろうか?と思ったものの、先日の新幹線総合車両センターの新幹線車両基地公開の際に思いっきり入場中だった訳で、当分使わないからいいのだなと(^^;;;;
あとホーム中程の軌道を見ると
12・13番線の線路に金具追加されてました。
11番線の方はまだ付いてませんでしたが、その内つくのかなと。
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
「E6系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「E2系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「E3系」カテゴリの記事
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- 2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター(2022.11.12)
- 2022年8月25日の新幹線総合車両センター(2022.08.26)
- 2021年8月18日のS13編成(2021.08.19)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント
仙台駅にようやく設置したってことは、福島駅にも設置したんでしょうか・・・?
投稿: 佐々木和郎 | 2012.10.19 20:23
ようやく仙台にも、E6系用停止目標板が設置した模様ですね。ってことは、福島にも設置済みなのかな?
投稿: 佐々木和郎 | 2012.10.19 06:27