« 北陸新幹線高崎⇔長野間開業15周年記念イベントが発表 | トップページ | 上越新幹線開業30周年記念イベントが各支社から発表 »

2012.09.10

9月10日の仙台駅(新幹線)

昨夜の北海道方面での大雨の為、上り特急北斗星が5時間程抑止されて大幅に遅れてるとのことで10時過ぎに仙台駅へ。
どの列車に振替になったのやら…
表示器での表示上は快速仙台シティラビット2号の続行の様でしたが、実際には11:32頃発車で(^^;;;

まぁ在来線ホームで待っててもしょーがなかったので、新幹線ホームへ上がると14番線からE4系P2編成が回送表示で停車してて、すぐ上り方面へ発車。
ま、新幹線ホームの方もU編成の試運転ある訳でも無さそうだったしで、結局新幹線ホームと在来線ホームをなんどか行き来してたんですが(^^)

一応新幹線ホームで撮った動画を一まとめにして


E4系P2編成の上り回送の出発
E2系J61編成(Suicaペンギンラッピング編成)のやまびこ136号出発
E5系S11編成上り試運転列車入線
E3系R編成こまち21号+E5系U11編成はやて21号出発
E3系R1編成+E2系J74編成やまびこ207号入線
E2系J53編成?やまびこ138号出発
E5系S11編成上り試運転列車出発
が入ってます。

E2系1020番台(笑)を2時間程の間で3本、一度は2編成並ぶっつー乗るときならいいんだけどねーな状態でしたが(^^)


E2系1020番台(笑)とE3系R1編成の併結ってのもなかなか味わい深いと言うか(^^)

|

« 北陸新幹線高崎⇔長野間開業15周年記念イベントが発表 | トップページ | 上越新幹線開業30周年記念イベントが各支社から発表 »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

E3系」カテゴリの記事

E4系」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月10日の仙台駅(新幹線):

« 北陸新幹線高崎⇔長野間開業15周年記念イベントが発表 | トップページ | 上越新幹線開業30周年記念イベントが各支社から発表 »