« 日本とはCMのノリが違うと言うか… | トップページ | 10月3日15時頃の新幹線総合車両センター »

2012.09.29

E4系東北新幹線大宮⇔仙台間定期運用終了

9月29日(土)のダイヤ改正で

●E1系引退
●E4系東北新幹線大宮⇔仙台間定期運用終了

となる訳ですが、28日夜に仙台発上りMaxやまびことしては最後になる158号に仙台→福島間乗車し、そのまま福島→仙台間を仙台着下りMaxやまびことしては最後になる155号に乗車してくりゃいいかと出掛けたら、Maxやまびこ158号はE2系J編成10両に編成変更になってて(^^;;;;

まぁどっちにしろ切符買っちゃったしとホームで待ってたらやまびこ158号として来たのがE2系1020番台(笑)のJ74編成で、普段乗る時なら大当たりなんだけどなぁと福島まで。
到着後、一端改札出てすぐ戻るとはやて111号が通過するとこでしたが、随分と擦り板の辺りから明るい光が(^^;;;
やまびこ・つばさ158号出発後にMaxやまびこ・つばさ155号が入線してきたので、つばさ155号出発後にMaxやまびこ155号に乗車し、4号車の売店で買い物しつつ3号車2階に乗車し、仙台駅へ戻り、引き上げるの見届けて、その後のS23も無いようだったので帰ってきましたが(^^)

とりあえず動画で撮った

E2系J74編成使用のやまびこ158号仙台駅14番線入線
E3系R編成+E5系U編成使用のはやて111号福島駅通過
E3系L編成+E4系P3編成使用のつばさ・Maxやまびこ155号福島駅14番線入線
E3系L編成つばさ155号出発
営業列車での表示は最後と思われる側面表示器の"Maxやまびこ 自由席""仙台"
仙台駅到着後、新幹線総合車両センターへ引き上げるE4系P3編成
を一まとめにしたものだけupしたので(^^)

|

« 日本とはCMのノリが違うと言うか… | トップページ | 10月3日15時頃の新幹線総合車両センター »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E2系」カテゴリの記事

E3系」カテゴリの記事

E4系」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: E4系東北新幹線大宮⇔仙台間定期運用終了:

« 日本とはCMのノリが違うと言うか… | トップページ | 10月3日15時頃の新幹線総合車両センター »