« 日車夢工房の新幹線腕時計 | トップページ | 日本とはCMのノリが違うと言うか… »

2012.09.28

9月28日夜の仙台港と新幹線総合車両センター

9月28日夜に仙台港と新幹線総合車両センター回ってきました。

仙台港の方は昨夜無事にE5系U19編成9、10号車の陸送終えたようで、使った道具類も片づいていて(^^)
まぁ行ったのが20時過ぎだったんですが、太平洋フェリーの船が接岸してるのが見え、なんか変だなぁと思ったら今日昼に出発予定だった名古屋行きが台風18号の影響で欠航し、それで本来なら居ない筈の船が居たって事で(^^;;;
U19編成の輸送に影響無かったのは良かったかなと。

その後新幹線総合車両センターへ。元E1系M2編成、解体線は真っ暗で様子判らず、9~12号車に動き無し。
新車搬入庫の方はE5系U19編成の大半の車両が入ってたものの、まだ全部では無く、明日辺り移動機に牽引されて全車入るってとこかなと(^^)

その他は着発線下の道路の工事が終わり、段差解消。ヨークベニマル向いの空き地になってた場所にコンビニ建設中で来月には開店かな?といった程度で(^^)

|

« 日車夢工房の新幹線腕時計 | トップページ | 日本とはCMのノリが違うと言うか… »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E1系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月28日夜の仙台港と新幹線総合車両センター:

« 日車夢工房の新幹線腕時計 | トップページ | 日本とはCMのノリが違うと言うか… »