« お知らせ(一部動画の公開を見合せます) | トップページ | 9月21日夜の仙台駅 »

2012.09.20

9月20日夜の仙台港と新幹線総合車両センター

9月20日夜に仙台港と新幹線総合車両センター回ってきましたが、仙台港の方、陸揚げ時に使う一部道具類が運んできてあるようでしたが、トレーラーやクレーンといった物はまだ無く。

その後、新幹線総合車両センターへ。新車搬入庫内にE5系U18編成の姿は無く、そろそろ試運転始まるのかなと。
19日に仙センさんからコメント頂いてた元E1系M2編成5~8号車の状況は確認出来ず、9~12号車の方は変化無し。
あとは着発線の利府支線側にE926形が室内灯付けた状態で居た他は目立つ物も無く。

それから着発線下の道路が工事の為に片側交互通行なってますが、そろそろ終わるのかな(^^)

|

« お知らせ(一部動画の公開を見合せます) | トップページ | 9月21日夜の仙台駅 »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E1系」カテゴリの記事

その他 新幹線事業用車」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

東京駅に関しては目隠しされてはいましたが、7月下旬からありましたよ(^^)

投稿: りょう☆涼 | 2012.09.22 23:27

仙台駅には行っていませんでしたか? 19日に私は、那須塩原~東京乗車時、E6系用停止位置板が設置していました。仙台でもあるはずと思いますが…(私住んでいる福島も未確認…)

投稿: 佐々木 和郎 | 2012.09.21 21:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月20日夜の仙台港と新幹線総合車両センター:

« お知らせ(一部動画の公開を見合せます) | トップページ | 9月21日夜の仙台駅 »