« 東海道新幹線開業前試運転の画像 | トップページ | JR東日本社長インタビューが公式ページに »

2012.07.27

日立がイギリスの都市間高速鉄道受託した件

7月25日に発表された日立がイギリスの都市間高速鉄道の車両新造とメンテナンスwo大量に受託した件、

日立のニュースリリース『英国の都市間高速鉄道計画に関する契約締結について
Reuters『日立、英国で5500億円規模の高速鉄道プロジェクトを正式受注
交通新聞ニュース『日立製作所 英国都市間高速鉄道の車両新造を受託』
googleニュースの検索結果

などをざっと見る限りでは、

○要はHST(インターシティ125)の置き換え?
○日立などが出資するアジリティ・トレインズがリースする契約
○投入路線
●ロンドンから北部へ約700km程のイースト・コースト・メイン・ライン
●ロンドンから西部へ約300km程のグレート・ウエスタン・メイン・ライン

○車両
●最高速度200km/h
●5両編成 … 座席定員約300名
●9両編成 … 座席定員約600名

○イギリス国内に新設する車両工場
●35両/月な生産能力
●2016年頃フル生産開始予定

○リース契約ってことで2017年から27年半の保守事業も受注

ってことのようですが、車両の方は一部紙に載ってる完成予想図等を見る限り

Hitachi-Rail.com | Hitachi Transportation Systems Website

に置いてあるこのpdfファイルの5ページ目に載ってる車両のようなもんとおもって良さそうなのかなと(^^;;;;
イギリスの車両って事で正面の大部分は黄色く塗るお約束は当然守られるのは間違いないし(^^;;;;

今から実車の登場が楽しみではありますが(^^)

|

« 東海道新幹線開業前試運転の画像 | トップページ | JR東日本社長インタビューが公式ページに »

その他 高速鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日立がイギリスの都市間高速鉄道受託した件:

« 東海道新幹線開業前試運転の画像 | トップページ | JR東日本社長インタビューが公式ページに »