JR東海がN700系1000番台のデザイン等発表
7月25日にJR東海の社長定例会見あったようで、同日付でニュースリリース『【社長会見】N700Aのデザインについて』も出ましたが、変更点としては
◎外観
●トイレ側面部のマークが帯と一体化したものに
◎車内
●座席モケット柄の変更
●シートクッション素材の100%ポリエステル化
●トイレ、洗面台の照明を全て調光可能なLEDに
ってとこのようです。
先日の陸送の際、マスキングしまくってた割りにはトイレ部のマークの変更等ぐらいのようで(^^;;;
| 固定リンク
「JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事
- 2021年6月30日で新幹線車内公衆電話サービス終了(2021.03.18)
- JR東日本系新幹線の台車モニタリング装置(2020.07.11)
- イオンモール高岡内郵便局にW7系柄な風景印登場へ(2020.03.26)
- 東海道新幹線一部臨時列車が運休へ(2020.03.13)
- JR東海、小牧の研究施設にリニア走行試験装置新設(2020.03.13)
コメント