SuicaペンギンラッピングE2系J編成が運用入り
SuicaペンギンラッピングンなE2系1000番台J編成が東京駅停車中の画像を共同通信が配信してて、日刊スポーツに『東北新幹線30周年ラッピング新幹線が発車』などに載ってますが…
再現しようっつーモデラーにケンカ売ってるよーな細かさだよなぁと(^^;;;;
ちなみにどの編成か判るような画像じゃないので、どの編成かは不明です。
| 固定リンク
「E2系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント
>1034M さん
ありがとうございました。
twitterの方でツイートされてる方もいらして24日昼にはJ61がラッピングして運用入りしてたのは把握はしてたんですが、その後の運用読み間違えて撮りに行ったものの無駄足になった事もあったのであえて書いてませんでした(^^;;;
投稿: Noriyuki | 2012.06.28 20:34
はじめまして、いつも拝見させていただいております。
ラッピングされたJ61が、24日のやまびこ124号に充当されていました。
HPを見ると、6/25から運用が公開されるようです。
投稿: 1034M | 2012.06.25 01:52
>Den さん
こーゆー画像を見るとき、パンタカバーのあるなしは真っ先に見てますから(^^)
投稿: Noriyuki | 2012.06.24 10:00
シート背面テーブルに貼られているシールを見た感じ、E2系1020番台(笑)ではなさそうですね。
パンタの形状から1000番台ですね。窓の大きさだけだと、7,8号車は全部これなので。
投稿: Den | 2012.06.23 00:27