« E5系U15編成試運転開始? | トップページ | TRAINIARTの東北新幹線30周年グッズ »

2012.06.11

ホーム上にある業務用ゴミポスト

twitter上でダストシュートの話が若干出てたので、その一種であろうホーム上の
12061121
業務用ゴミポストを(^^)

12061122
12061123
12061124
12061125
業務用なので、普段は扉に鍵掛かってる訳ですが…

以前、ちょうどこの画像の業務用ゴミポストの前に居たら、エスカレータ上がってきたオッサン(あえてこの言い方しますが…)がなぜか片手にゴミ持って私を睨み付けるような感じで近づいて来たので「なんか様子がおかしい変なオッサンだな?」と思いつつなんか厄介そうなので一応退けてみたら、鍵の掛かった扉ガチャガチャいじり出して…、まぁ当然の事ながら開くわけも無く(^^)
その後、手前の一般用ゴミ箱の雑誌・新聞入れの部分に無理矢理ゴミ全部押し込んで、またエスカレータで下に降りていくってゆー訳の判らない行動とったのを見たこともあったりはしますが(^^;;;;
(あのオッサン、何のつもりであんな行動とってたんだろう…)

|

« E5系U15編成試運転開始? | トップページ | TRAINIARTの東北新幹線30周年グッズ »

その他」カテゴリの記事

コメント

> 古明地特快 さん
0系だと一部デッキのドア手前の床にありましたね(^^)

投稿: Noriyuki | 2012.07.19 00:52

初めまして。初コメントさせて頂きます

この業務用ゴミポストですが、これは「ジェイアールテクノサービス仙台」というグループ会社の清掃業者が、主にE4系の折り返し清掃の際に使用しています(稀にそのように別件で使用することもあります)
此処からゴミ袋を落とすことで、ホーム下(通称「軌道階」と呼ばれています)にある空洞部分に落ち、清掃終了後軌道階で処理するという仕組みになっています
軌道階へは階段の途中にある小さめのドアから出入りするようになっています(勿論ですが、関係者以外立入禁止です)

ちなみにE2系の場合は、車内の一部のゴミ入れの箇所に同様の役割を持つポストが設置されているので、使われることはありません

投稿: 古明地特快 | 2012.07.18 21:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホーム上にある業務用ゴミポスト:

« E5系U15編成試運転開始? | トップページ | TRAINIARTの東北新幹線30周年グッズ »