JR東海のお茶に同社車両イラストのマグネット付くキャンペーン
6月14日付のJR東海ニュースリリース『【社長会見】JR東海グループにおける飲料事業の強化について』によると、7月1日(日)からJR東海エリアの駅売店、自販機等で発売される"東海道お茶じまん"を駅売店等で購入すると、JR東海車両のイラスト入りマグネット(2種類1セット)が貰えるキャンペーンも同時に実施だそーで。
ニュースリリースを見る限り、
●100系と923形のセット
●0系と313系のセット
が紹介されてますが、この2種類だけなのか、他にもあるのかは不明です。
しかし一緒に書かれてる6月下旬から発売するミネラルウォーターのMont Fuji、500mlで130円とのことで、JR東日本ウォータービジネス社のFROM AQUAが280mlで100円、500mlで110円なのに比べると高いなぁと。
| 固定リンク
「グッズ」カテゴリの記事
- JR東日本系新幹線での車内販売サービスの見直しへ(2019.02.19)
- E5系イラスト入りパッケージに入ったSIM(2016.04.02)
- H5系模した弁当箱入り駅弁"北斗七星"(2016.01.22)
- 秋田駅でE6系グッズ当たるキャンペーン(2015.12.18)
- もちてつ! 東海道 山陽新幹線 3000mAh(2015.11.05)
「その他 新幹線事業用車」カテゴリの記事
- 2019年春 E956形新幹線試験車登場へ(2017.07.04)
- E5系U35編成1、2号車仙台港に陸揚げ(2017.06.27)
- 10月22日新幹線総合車両センター公開(2016.07.28)
- 11月18日の仙台港と新幹線総合車両センター(2015.11.18)
- 2015年の鉄道の日イベント(2015.09.19)
「JR東海・JR西日本・JR九州」カテゴリの記事
- 2021年6月30日で新幹線車内公衆電話サービス終了(2021.03.18)
- JR東日本系新幹線の台車モニタリング装置(2020.07.11)
- イオンモール高岡内郵便局にW7系柄な風景印登場へ(2020.03.26)
- 東海道新幹線一部臨時列車が運休へ(2020.03.13)
- JR東海、小牧の研究施設にリニア走行試験装置新設(2020.03.13)
コメント