E5系外ホロが試運転中に脱落
うちに配達されてきた6月16日の河北新報朝刊16版26面に「走行試験中にほろが破損か 東北新幹線」って見出しで出てましたが、15日午後、仙台駅へ戻ってきた仙台⇔盛岡間で試運転中だったE5系の3、4号車間の外ホロが脱落してるのを運転士氏が見つけたそうで、外れた外ホロ(長さ2m、幅25cm、厚さ3mm、重量1kg程度)は、発表の段階で見つかってないと。
記事中の表記を見ると、
●仙台⇔盛岡間2往復して戻ってきたとこで発見
●13日に新幹線総合車両センターで検査した際には異常無し
って事なので、昨日私が11時前後に仙台駅で新青森方へ発車していくのを見送った
●S11編成
●U14編成
の内のどっちかって事になってきますが、時間からするとS11編成だろうなぁ…
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 2022年5月25日昼頃の新幹線総合車両センター(2022.05.27)
- 5月9日午後の新幹線総合車両センター(2022.05.09)
- 3月16日23:36頃発生のM7.3の地震で223Bが脱線した件(2022.03.21)
- 東京→仙台間Z編成単独でのはやぶさ定期列車誕生へ(2021.09.27)
- E7系F40編成7~12号車が移動(2021.04.24)
コメント