6月21日のE5系S11編成+E6系S12編成試運転
6月21日はちょいと所用あって福島県桑折町へ。用済んだあと、ちょうどE5系S11編成の午後の大宮2往復の1本目往路が桑折駅の辺り通過する頃だったので桑折駅の裏側へ行ってみると
LCXのケーブルが少々目障りなものの、フェンス越しにE5系S11編成+E6系S12編成が通過していくのが見られましたが(^^)
以前からここから見たらどーなんだろうと思ってたけど、フェンス越しに目の前通過してくとこ見られますね(^^)
その後、一旦福島市内へ行き旧福島機関区の機関庫見てきましたが、震災で大きく被害受けた訳でも無さそうで、とてもひっそりと(^^)
おそらく411-3もきっちり保管されてるんだろうなぁと。
(回りのフェンスが植物に埋もれた状態で撮りにくかったので画像無し(^^))
その後、18日にE5系U14編成を見た時のスジらしきでE5系が単独で下っていくのが見えたのでU14かU15がそのスジで試運転やってたんだろうなぁと思いつつ(^^)
再度桑折駅へ戻り、大宮1往復目往路の通過を
桑折駅の駅名票が見える位置で撮ってみましたが、やっぱLCXのケーブルが目障りですなー(^^;;;
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
「E6系」カテゴリの記事
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 5月8日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
「400系」カテゴリの記事
- 鉄道博物館新館に411-3展示へ(2014.11.05)
- 鉄道博物館の夏季イベント"新幹線LOVE"(2014.07.04)
- 新幹線YEAR2012のCMが公開(2012.06.23)
- 6月21日のE5系S11編成+E6系S12編成試運転(2012.06.21)
- 東北新幹線大宮開業30年記念イベント等の詳細が発表(2012.06.20)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- ここ最近のS13編成(2023.09.07)
- E5系U50編成全車新幹線総合車両センター入り(2023.08.04)
- 2023年8月2日の新幹線総合車両センター(2023.08.04)
- 2023年7月31日の新幹線総合車両センター(2023.07.31)
- 2023年5月25日のE8系G1編成(2023.05.25)
コメント
>パキラ さん
なんとなく帯に短し襷に長しな場所が多そうな予感が(^^)
東海道新幹線に比べて騒音、振動対策をやってる個所が多いので仕方がないと言えばそれまでですが(^^;;;
投稿: Noriyuki | 2012.06.21 23:22
あそこの駅の跨線橋からでもそこそこいい感じに撮れそうなのでいつか降りてみようと思いつつなかなか…(^^;
あの辺の新幹線と東北自動車道の間あたりは撮れるとこ多そうですね。
投稿: パキラ | 2012.06.21 21:20