E5系U14編成全車新幹線総合車両センターへ搬入終了
既に歩王さんの歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!『仙台新幹線総合車両センター E5系U14編成搬入の様子をキャッチ♪』に新幹線総合車両センター構内で入れ換え中のE514-14の画像がupされてますが(^^)
8日に仙台港へ行ったところ陸揚げ(水切り)の準備が始まっていて、それ以降2日に1回の頻度でチェックしに行ってたんですが(^^)
11日昼 … E5系U14編成1~6号車の6両陸揚げ
11日深夜 … 1、2号車陸送
12日深夜 … 3、4号車陸送
13日昼 … 7~10号車陸揚げ
13日深夜 … 5、6号車陸送
14日深夜 … 7、8号車陸送
15日深夜 … 9、10号車陸送
の順に作業行われたようです。
U!4編成は全て川崎重工製で、陸送は全て日通のトレーラが担当してました。
なお粘着大先生のような頭のおかしいのが何かやらかしたようなので、陸送終了までup控えてました。
また仙台港内での画像のupは当面見合わせます。
| 固定リンク
「E5系・H5系」カテゴリの記事
- 5月11日の新幹線総合車両センター(2023.05.11)
- 2023年2月24日の新幹線総合車両センター(2023.02.24)
- 12月21日夕方の新幹線総合車両センター(2022.12.21)
- H5系H2編成6両の函館への輸送(2022.12.21)
- 2022年11月12日午後の新幹線総合車両センター(2022.11.12)
コメント
>結 さん
E1系M1編成の件は直接確認に行けない事もあり、M2編成の件と合わせて書くつもりでいたので触れてませんでした。
投稿: Noriyuki | 2012.05.19 23:48
いつも拝見させていただいております。ちょっとした情報提供です。
記事内容と異なりますが、新潟のE1系M1編成が解体されたようです。
http://blogs.yahoo.co.jp/akihito3521/23191800.html
投稿: 結 | 2012.05.16 22:13