« 5月23日午後の新幹線総合車両センター | トップページ | 5月24日の新幹線総合車両センター »

2012.05.23

E3系L編成のSuicaペンギンラッピングデザイン等発表

5月23日付のJR東日本仙台支社プレスリリース『5月定例記者会見(~おかげさまで山形新幹線は開業20周年~山形新幹線20周年記念イベントの開催について)(pdf)』で、E3系L編成のSuicaペンギンラッピングのデザイン等が発表されました。
ざっとプレスリリースでの発表順に。

◎Suicaペンギンラッピング車運転
○期間:6月下旬から
○対象編成:4編成
○デザイン
 ●11号車 … 旅立ち ※E2系J編成のラッピングと同デザイン
 ●12号車 … 山形県の農畜産物がテーマなようで、さくらんぼを食べようとして届かないSuicaペンギン、ラフランス、米沢牛?、ぶどう等をデザイン
 ●13号車 … 花笠まつりをテーマに踊るSuicaペンギン等をデザイン
 ●14号車 … Suicaペンギンの顔入り傘福、直江兼続の兜を被るSuicaペンギン、将棋の駒(玉の点がSuicaペンギンの顔に)
 ●15号車 … 13号車と同じ
 ●16号車 … 12号車と同じ
 ●17号車 … 11号車と同じ

◎開業記念団臨"山形新幹線20周年記念つばさ号"を運転
○運転日::7月1日(日)
○山形駅で出発式実施

◎山形新幹線開業20周年記念入場券発売
○発売開始日時:7月1日(日)09:00から
○発売駅:福島、米沢、高畠、赤湯、かみのやま温泉、山形
○発売セット数:1000セット(1人5セットまで)
○発売額:840円
○横長な硬券(昔の指定券サイズ?)の右半分に400系、E3系1000番台、E3系2000番台をデザイン
○化粧箱に6駅の入場券とピンバッジを入れたセット
○化粧箱のデザインは、4月21日発売の左沢線開業90周年記念入場券の化粧箱と並べると絵が繋がる仕様

◎沿線スマイルプロジェクト実施
○7月1日(日)につばさ133号米沢→新庄間で沿線を撮影し、webで公開予定

◎山形駅構内に資料展示
○期間:7月1日(日)から同16日(月・海の日)までの土日休日に09:00から16:00まで実施予定

◎お先にトクだ値スペシャルの設定
※既に詳細発表済

◎食べっしゃつばさ号運転
○運転日:7月8日(日)
○運転区間:福島→新庄
団臨のため、専用びゅう商品でのみ乗車可能

◎ぐるっと食べっしゃつばさ号運転
○運転日:9月8日(土)予定
福島、山形、宮城の3県を485系(仙台車両センター所属車?)とE3系L編成を乗り継ぐとのことで団臨の可能性大

|

« 5月23日午後の新幹線総合車両センター | トップページ | 5月24日の新幹線総合車両センター »

E3系」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: E3系L編成のSuicaペンギンラッピングデザイン等発表:

« 5月23日午後の新幹線総合車両センター | トップページ | 5月24日の新幹線総合車両センター »