« なぜか仙台駅でE5系U13編成とE3系R7編成併合、開放… | トップページ | E5系U14編成全車新幹線総合車両センターへ搬入終了 »

2012.05.16

5月16日夕方の新幹線総合車両センター

5月16日17時すぎに新幹線総合車両センターへ。ヨークベニマル側から
12051610
着発線を見ると

12051611
E5系U編成(編成番号未確認)の姿と
12051612
E6系S12編成の姿が確認出来ましたが、反対側から見ると
12051613
12051614
手前にE4系が居て判りにくいものの、どうやらE5系S11編成とE6系S12編成は連結した状態でとまってるようで。
15日に両編成連結しての試運転が東京方へ行ってたようですが、今日連結した状態で居たってことは明日以降にもある?

|

« なぜか仙台駅でE5系U13編成とE3系R7編成併合、開放… | トップページ | E5系U14編成全車新幹線総合車両センターへ搬入終了 »

E5系・H5系」カテゴリの記事

E6系」カテゴリの記事

E1系」カテゴリの記事

新幹線総合車両センター」カテゴリの記事

JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事

コメント

>りょう さん
いつものS11の午後の大宮2往復と同じスジっぽいですね

>チャリ25 さん
うちではその辺まで把握してないのでなんとも(^^)

投稿: Noriyuki | 2012.05.19 23:51

お久しぶりです。

そういえば最近、E5系S11+E6系S12の試運転をほぼ毎日見かけますが、大宮〜仙台2往復なのでしょうか?

速度は320km/hぐらい出ていました。

投稿: チャリ25 | 2012.05.17 00:14

昨日のE5系S11編成とS12編成の試運転ですが、仙台以南の日中は大宮2往復してました。
(1往復目は56B乗車中に那須塩原~新白河間ですれ違い。2往復目の折り返しを大宮で確認。)

投稿: りょう | 2012.05.16 22:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月16日夕方の新幹線総合車両センター:

« なぜか仙台駅でE5系U13編成とE3系R7編成併合、開放… | トップページ | E5系U14編成全車新幹線総合車両センターへ搬入終了 »